センスはつくれる
『センスは生まれもったもの』というイメージがあるかもしれません。
確かにそれがあるのは事実です。ですが、トレーニングによって後からつくれるものもあるんです。
スポーツにおけるセンスは2つに分けることができると考えています。
1つは競技センス、もう1つは身体センスです。
この身体センスはトレーニングをすることでつくり、高めることができます。
トレーニングと聞くと筋トレなどが一般的ですが、他にも瞬発力のトレーニングや目のトレーニングなど数多くのトレーニングが存在します。
どのトレーニングもパフォーマンスを向上させるために大切です。
それと同時に重要なことはカタめすぎないことです。ゆるめるトレーニングも必要なんです。
カタめ過ぎた関節や筋肉は使い勝手が悪くなり、認識力が低下し意識もしにくくなります。
そして、身体のそれぞれのパーツをうまく組み合わせて動く、つまり身体のコーディネーション能力を高めることで身のこなしを向上させることができます。
身体の認識力と身のこなしを鍛えることで、センスを高めうまくなる身体をつくりましょう。

